ライブセッション
Session(ライブセッション)は、早朝6:00~夜の22:00の決まった時間に、
どこでも参加が可能な、リアルタイム・オンライントレーニングです。
経験豊富でユーモア溢れるコーチやヨガインストラクターをはじめ、
頼れる仕事仲間や、新しいコミュニティと運動・リフレッシュができるので、
楽しく運動習慣が身に付きます。
■セッション時間
約20分~40分
■スケジュール
平日 … 6:00~、20:00~、21:00~、22:00~
土日祝 … 11:00~、18:00~
■プログラム
全9ジャンル (2023年1月現在)
※初めての方は、基本的にどのセッションからでもご参加頂ける難易度です。
朝ヨガ&夜ヨガ / ストレッチ / 筋トレ /
有酸素運動 / ダイエット / ボクササイズ /
ダンス / HIIT / ラーニング
腕立てをしてカッコよく綺麗な胸を作りましょう! 大きく盛り上がった胸を手に入れたい。 そういったことを思う男性は少なくないと思います。 胸を鍛えることはたくましい男になるための一歩と言えます。 また女性のデコルテは意外と...
歩くという動作は人間が生きていく上で多くの人が行う動作です。 実は歩くという動作はたくさんの筋肉を使う動作であり、 皆さんが気づいていないうちに疲労が溜まっていることが多いです! 歩き疲れをそのままにしておくと、むくみや...
座り仕事をしているせいで、腰や肩が痛い! こういった悩みを抱えているデスクワーカーは多いと思います。 それはデスクワークによって、 筋肉が硬くなることで引き起こされていることが多いです。 そしてそれを長期間続けると、 疲...
<マンション・アパートにお住まいの方オススメ!> 有酸素運動は脂肪を燃焼させる運動としてとても良い運動です! 巷ではコロナの影響で外出や運動の機会が減り、筋肉量の減少や栄養の摂取不良によるコロナ太りで悩んでいる方も多いと...
体幹は全ての動作の開始地点となり、人間の動きにおいてとても重要な役割を担っています。 正常に機能していない場合は腰痛や肩こり、怪我のリスクなど、様々な影響があり、体幹力は若い人からお年寄りまで全ての人の生活に関わる筋肉で...
皆さんは仕事中、ぼーっとしてしまう経験はありますか? 長時間のデスクワーク、立ち仕事など。。。 同じ姿勢を続けてしまうと、血液の循環が悪くなるため、むくみや冷えに繋がります。 いわゆる運動不足の状態です。 結果的に仕事の...
コロナ流行の長期化で在宅ワーカーやデスクワーカーが増え、同時に生活習慣病になる方が増えています。 以前よりも動く機会が減った、食事の量が増えた、最近体重が増えてしまったと感じる方に、ぜひ見ていただきたい内容です。 一番身...
階段登るとすぐ疲れる、なかなか眠れない ご飯やスイーツたべすぎてしまって罪悪感が… なんて事最近ありませんか? 燃焼系トレーニングを継続して一緒にこの悩み 少しずつ解決しましょう! 脂肪と共に心も燃やしましょう! 初めて...
身体はバランスです。 ふとした時に立ち止まって上半身全体を鍛えましょう。 そうするとご自身で、 「もっとココをトレーニングすると、日常生活が楽になる」 というところが見えてきます。 上半身は、肩こりや頭痛に悩まされる方に...
身体はバランスです。 ふとした時に立ち止まって下半身全体を鍛えましょう。 ご自身で「もっとここをトレーニングすると日常生活が楽になる」といところが見えてきます。 下半身に全体の70%の筋肉が集中しているので、 運動不足の...