ライブセッション
Session(ライブセッション)は、早朝6:00~夜の22:00の決まった時間に、
どこでも参加が可能な、リアルタイム・オンライントレーニングです。
経験豊富でユーモア溢れるコーチやヨガインストラクターをはじめ、
頼れる仕事仲間や、新しいコミュニティと運動・リフレッシュができるので、
楽しく運動習慣が身に付きます。
■セッション時間
約20分~40分
■スケジュール
平日 … 6:00~、20:00~、21:00~、22:00~
土日祝 … 11:00~、18:00~
■プログラム
全9ジャンル (2023年1月現在)
※初めての方は、基本的にどのセッションからでもご参加頂ける難易度です。
朝ヨガ&夜ヨガ / ストレッチ / 筋トレ /
有酸素運動 / ダイエット / ボクササイズ /
ダンス / HIIT / ラーニング
デスクワークや通常化する在宅ワークは、上半身が特に曲がりがちです。 気づいたら肩こりや首筋の違和感や痛みが慢性化して、 ついポキポキ鳴らすことも多いのではないでしょうか。 そんなお悩みを抱える皆さんに、気軽に始められる効...
明るいアニメソングにあわせて、簡単なエクササイズ風の動きで全身を楽しく動かしていきましょう! 普段出ないような素敵なアイデアも、このセッションがきっかけで捗るかもしれません✨ 1曲踊り終わった頃には心も身体もスッキリ、ハ...
皆様は普段、腸内環境を意識して食生活を送られていますか?? デスクワークやテレワークは、意識していない分老廃物が特に溜まりやすく、 気づいたらペースダウンしたり、思考が鈍ったりして悪循環に…。 そこで実は、腸...
肩こりの原因を一から学ぶコンテンツです。 実はデスクワークだけが肩こりの原因ではありません。 なぜ凝ってしまうのか、凝っていない人との違いは何かを整理した上で改善へ導きます。もちろん肩こりだけでなく他のこわばる部位(腰な...
テレワークが増えることでカラダを動かすことも少なくなり、更にはストレッチもしないとなると 皆さんの筋肉や関節はどんどん硬くなり腰痛や肩こりなどカラダの悩みへと繋がっていきます。 このウェビナーでは柔軟性ともう一つ皆さんの...
むくみに悩んでいる方多いんじゃないでしょうか! 特にテレワーカーの方は、足のむくみなど気になりませんか? その原因はお水の飲みすぎでしょうか? むくみの原因は以外なところにあります!原因を理解して防止していきましょう! ...
肩こりや腰痛の対策は分かっていても効果が持続しない方は必見です。 テレビではなかなか語られない「背骨」の秘密に迫ります。 背骨は身体の軸として働き、皆様のカラダをコントロールしています。 知らない人が多いからこそ学び、今...
便利な世の中だからこそ「生活習慣病」のリスクは高まります。 今一度、どんな日常生活にきをつけるべきか一緒に学びましょう! 「生活習慣病」の「なぜ?」をヒモ解き、安全な暮らしを手に入れましょう! 【セッションの流れ】 好き...
皆さんは、お酒を飲まれますか? 適量であればお酒はカラダに良い!なんて聞いたことないですか? 消毒で使うアルコール=お酒のアルコールは同じ!? アルコールにもたくさんの種類がありますので、その点を詳しくお話していきますね...